リフトテーブル ソリューションナビの
        解決ポリシー
        リフトテーブル ソリューションナビは、以下の4つの強みを生かし、
皆様の課題を解決します。
以下の用途・業界の課題を解決します!
業界から課題解決の方法を探す
特注開発事例・課題解決事例
リフトテーブル ソリューションナビの、特注開発事例と
お客様の課題を解決した、実際の事例を紹介します。
- 
    
          コイル材投入用 傾斜機能付リフトテーブル業界:製紙業 
 用途:アンコイラー装置への紙コイル材の投入
 テーブルサイズ:1300㎜×1700㎜
 積載荷重:2,500㎏
- 
    
          4面ジャバラ付 高所作業足場用リフトテーブル業界:ポンプ製造工場 
 用途:高所作業足場
 テーブルサイズ:1500㎜×2250㎜
 積載荷重:400㎏
- 
    
          粉砕機投入用 傾斜装置付リフトテーブル業界:廃棄物処理 
 用途:自動車スクラップ装置への投入用
 テーブルサイズ:2050㎜×5300㎜
 積載荷重:1000kg
- 
    
          天板レール付リフトテーブル業界:製紙業 
 用途:オートクレーブへのワーク搬入出用
 テーブルサイズ:3000㎜×6425㎜
 積載荷重:16,000kg
- 
    
          荷捌き作業用キャメル式リフトテーブル業界:食品加工工場 
 用途:トラックへの荷捌き作業時の高さ調整
 テーブルサイズ:1500㎜×1500㎜
 積載荷重:1000㎏
- 
    
          トラクター製造工場 検査用リフトテーブル業界:大型農業機械製造業 
 用途:アンコイラー装置への紙コイル材の投入
 テーブルサイズ:3850㎜×2850㎜
 積載荷重:14700㎏
リフトテーブルについて
知ってほしいこと
            - 
        
              装置の基本 リフトテーブルの選び方、選定のポイント当ページでは、リフトテーブルの選び方や選定のポイントを紹介します。 テーブル寸法 テーブル寸法とはワーク(荷物)を載せる部分の寸法のことを言います。一般的にワークは… 
- 
        
              点検・修理 リフトテーブル 日常点検のポイントリフトテーブルを安全に末長く使用するためには、日頃の点検はとても重要で大切な作業と言えます。それでは日常点検の重要性について私たち人間の身体に例えてわかりやすく説明… 
- 
        
              法令・法律 リフトテーブルとエレベーターはどう違う?リフトテーブルとエレベータは、そもそも使用目的が異なりますので比較できるものではありません。そのうえで、リフトテーブルとエレベータの特徴について述べます。 リフトテ… 
- 
        
              法令・法律 エレベーター(昇降機)と法令建築物にリフトテーブルを設置する場合には、リフトテーブルをエレベーター(昇降機)として使用することはできません。 リフトテーブルは、エレベーターとしての強度基準や安… 
- 
        
              装置の基本 リフトテーブルって何?リフトテーブルとは? リフトテーブルとはテーブル・パンタアーム・アクチュエーター・ベースから構成された昇降装置の名称になります。 テーブル(荷物を載せる台)をパンタ… 
- 
        
              装置の基本 高所作業用リフトテーブルに求められることリフトテーブルの使用目的のひとつに高所作業用足場としての使用方法がございます、今回は高所作業用リフトテーブルに求められることは何であるかをご説明させていただきます。… 
新着情報
- 
                    2025.09.22 お知らせ コンテンツを更新しました 
 技術コラムを公開しました。
 ■傾斜機能付リフトテーブルで危険作業と生産性の課題を同時に解決
 
 特注開発事例・課題解決事例を公開しました
 ■粉砕機投入用 傾斜装置付リフトテーブル
- 
                    2025.08.25 お知らせ コンテンツを更新しました 
 技術コラムを公開しました。
 ■「ピットが掘れない」を解決!キャメル式リフトテーブルが変える荷役作業の常識
 
 こんな課題を解決!を公開しました。
 ■メンテナンスが簡単なリフトテーブルが欲しい。
 
 特注開発事例・課題解決事例を公開しました
 ■天板レール付リフトテーブル
- 
                    2025.06.30 お知らせ コンテンツを更新しました 
 技術コラムを公開しました。
 ■コイルカ―用リフトテーブル徹底解説
 
 こんな課題を解決!を公開しました。
 ■パイプ工場にて、全長10m、重量10tonの材料を200㎜程度、昇降させるためにリフトテーブルを使用したいが、なるべく低床式にしたい。
 ■コンベアラインでの組み立て作業において、製品(ワーク)を昇降させたり方向転換したりする工程が必要。そのためのリフトテーブルを導入したいが、設置スペースが限られている。対応は可能?
 
 特注開発事例・課題解決事例を公開しました
 ■トラクター製造工場 検査用リフトテーブル
- 
                    2025.05.27 お知らせ コンテンツを更新しました 
 以下の技術コラムを公開しました。
 ■リフトテーブルにおける挟まれ防止策
 
 課題解決事例を公開しています。
 ■高温環境下で、油圧式のリフトテーブルを使用したいが、何℃まで使用できるか?
 ■リフトテーブルに台車ごと荷物を載せて昇降させたいが、設置場所にピットを確保できないため、導入が難しい。
 
 
- 
                    2025.03.24 お知らせ 技術コラムを公開しました 
 以下の技術コラムを公開しました。
 
 ■大型リフトテーブル、何トンから?導入前に知っておくべきこと
- 
                    2025.03.17 お知らせ 無料ダウンロード資料を公開しています。 
 無料ダウンロード資料について、以下の3つの資料を公開しています。
 
 ■リフトテーブルの構造と特徴
 ■事例から学ぶ!リフトテーブル導入のポイント
 ■リフトテーブルの安全対策
 
             
                     
             
                     
             
                    