仕事を知る
WORKS




こんなところに河原
見えないけど、支えてる。河原の技術力!
その仕事を支える、ふたつの専門家集団。
お客様の想いをカタチにするためふたつの専門性で、あらゆる期待に応えていきます。
空間を機能化する
産業機械事業
社会の動きを⽀えるダイナミックな装置を創造。


信頼の精密性
テクノ事業部
最先端技術を⽀えるミクロン単位の精密部品を製造。

職種紹介
営業職
技術職
製造職
事務職
営業職

課題に真摯に向き合い、
期待を超える答えを創り出す。
お客様の良き相談相手として、まずは丁寧にお話を伺うことから始まります。課題を明確にし、最適な解決策をご提案する仕事です。商談、見積作成、受注、納品、その後のフォローまでを一貫して担当します。ただモノを売るだけでなく、「信頼される力」や「課題を見つける力」など、多くのスキルが自然と身につきます。
仕事バランス
モノづくり
チームワーク
想いを繋ぐ「架け橋」度
技術職

持ち上げる技術を
カタチに。
お客様の要望をまとめた仕様書を基に、CADを使って機械図面・電気図面を描く仕事です。リフトテーブルは重い物を持ち上げるのが主な役割のため、各部材が重さに耐えられるよう強度計算を行い、部材の大きさを決めていきます。完成後は試運転を行い、出荷します。直接お客様から感謝の言葉を聞く機会は少ないですが、お客様の安全や仕事の効率化に大きく貢献できる、やりがいのある仕事です。
仕事バランス
モノづくり
チームワーク
頼られ「司令塔」度
製造職

社会の土台を、
この手で創る誇り。
製作図を基に、材料切断、プレス、溶接、油圧機器の取り付け、動作確認、そして塗装・組み立てまで、リフターが完成するまでの一連の作業を行います。お客様の未来を支える製品づくりを、最初から最後まで担当する、ものづくりの醍醐味を感じられる仕事です。
仕事バランス
モノづくり
チームワーク
カワハラの「最後の砦」度
事務職

会社の「当たり前」を支える、
縁の下の力持ち。
デスクワークが主体の仕事です。部署ごとに業務内容は異なり、総務部では給与計算・経理業務、社内SEなど、営業事務では電話対応・見積書作成、業務課では購買発注・在庫管理などを行います。従業員がスムーズに業務を遂行できるようサポートし、会社運営に欠かせない重要な仕事です。
仕事バランス
モノづくり
チームワーク
影の「大黒柱」度
採用情報
INFORMATION

担当者のコメント
高い場所への設置だったため、ビルの耐荷重や地震対策は必須でした。さらに、展望デッキから見えないよう、景観に配慮した設計にもこだわりました。(担当者:R.I)